維新號

沿 革

明治20(1887)年

創業者の鄭余生が20代のとき上海より単身来日。
横浜の羅紗(ラシャ)専門店に入店。

明治32(1899)年

外国人の居留地以外の内地雑居が可能になったのを機会に東京に移り、
当時すでに中国人留学生が居住していた神田地区の
神田今川小路(現在の神田神保町)で中国軽食・食品雑貨店を開業。

大正10(1921)年

中国人留学生たちに故郷の味を供する店から、 日本人相手の
“中国料理専門店'に営業内容変更。
また、三井・三菱をはじめとする旧財閥のお屋敷の出張宴会を開始する。

昭和23(1948)年

東京・銀座8丁目に中華饅頭専門店として営業再開。
肉がたっぷり入った中華饅頭が人気商品となる。

昭和50(1975)年10月

株式会社赤坂維新號を設立。

昭和51(1976)年6月

東京・千代田区紀尾井町にて赤坂本店をオープンする。

昭和55(1980)年

東京・四谷に中華饅頭点心製造工場を設立し、生産体制を確立。
都内有名デパートに販売拠点を設置する。

昭和60(1985)年

東京・江東区猿江に製造工場を新設し、四谷から移転。

昭和63(1988)年11月

新宿店オープン。

平成元(1989)年6月

銀座新館オープン。

平成3(1991)年

(株)ウェイシンクリエイティブハウス設立。

平成6(1994)年4月

東京・二子玉川に初の郊外店“點心茶室"オープン。
飲茶を中心とした新しいタイプのカジュアルレストランを志向。

平成8(1996)年10月

點心茶室上大岡店オープン。

平成9(1997)年9月

點心茶室京都店オープン。

平成11(1999)年4月

點心茶室神戸店オープン。

平成13年(2001年)

點心茶室吉祥寺店オープン。杏花(あんずのはな)一号店を渋谷に開店

平成16年(2004年)3月

日本橋店〔甬江(ヨンジャン)〕を開店

平成16年(2004年)

FC第1号店杏花JR名古屋駅店を開業(名古屋駅内キュイジーヌマルシェ通り)

平成16年(2004年)9月

丸の内店〔TheOrchid(ジ・オーキッド)〕を開店

平成17年(2005年)1月

ウェイシン住吉工場(点心類のCK)を開業。